上棟間近
いよいよ来週上棟を迎える木造テナントビル。 ご覧の様に狭小地でありいつもの様に 上棟時のレッカーが入れません。 したがって手組みで建て方をします。 建て方は、およそ5日間を見てます。 手組みは、久々です。 …
いよいよ来週上棟を迎える木造テナントビル。 ご覧の様に狭小地でありいつもの様に 上棟時のレッカーが入れません。 したがって手組みで建て方をします。 建て方は、およそ5日間を見てます。 手組みは、久々です。 …
昼からは、東京は蔵前で職方さんと打合せ! 10坪程の小さいカフェの計画中です。 きっと可愛くなるんだろう。 画像は無いけど外観の形も印象的で きっと素材を変えればグイっと変貌する。 パッと見、…
よくね、お洒落は足元からと 聞きます?、 僕は、この言葉を教えてもらった 服の師匠がいました。 18歳でやっとスーツの着れる営業職に就けてまぁ嬉しかった。 お洒落のおの字も知らない僕でした。 …
お問合せ頂いたお客さんと 東京で仲良くさせてもらってる オーナーさんの新店の現調を2件しました。 徐々に弊社のテイストも浸透したかなぁと、 好みの合う方とは話が弾む! これは大事なコトなのね。
いつもどっかに抜け感は、大事にしてる。 このレンガ貼りに囲まれた鉄扉風の建具、 実は自在扉なのです。 自在扉は、通称パタ戸と言いますね。 ウエスタンドアとも言うかな? 要は、開けたり閉めたりパ…
東京は港区のデイサービス現場に到着。 整理整頓が行き届き気持ち良い〜 サイトウホームの現場には 決まってこの看板が貼ってあります。 僕も早速、現場作業心得10を 読みました。 さあ今からお客さんとの 現場打合せ! &nb…
去年は、思いもしなかった。 テレワークという言葉 当時はその言葉を使う機会がなかったのである。 今では当たり前となった。 ソーシャルディスタンス テレワーク リモートなど良く耳にするし ウチの会社も少なから…
以前、会社の正面にあった サイトウホームの看板を倉庫に 移設することにした。 ちょっとスッキリしたので寂しく思い レッドシダーの格子を取付た。 印象が思ってたのとちょっと違ったので。。。 端の…
GWは、あっという間だった。 勿論いつも有るよな無いよな休みだから。 今回は【自粛のGW】とテーマを 決め会社の3階いじりを決めたからには、 GW前から間を見ては仕込の解体や 造作など諸々と手を付けてた。 …
名古屋市千種区では、美容院さんの 改修工事着々と進んでます。 お客さんからいつもと違う引き出しをもらい その引き出しを広げました。 30代の女性に親しんでもらいたい。 港区白金では、デイサービ…
オフィスの3階にアトピッコさんの 古材を貼りました。 最近では、美容院さんとデイサービスに この古材をお選びいただいた。 ウチのオフィスでは、ポスターと揃えて ペイントアレンジ。 お客さんのイ…